昨日まで問題なく使えていたパソコンの設定が全部消えている・・の巻
今回は「なぜだかわからないけど、パソコンのデータ・設定が全部消えてしまった」との緊急のお困り相談でござる、ニンニン。
電話を受けた拙者はさっそくご自宅へ向かう。
まずは御婦人からの聴き出し、
内容はざっとこんな感じでござった。
1、パソコンの右下にある旗に見知らぬマークがついていて、クリックしたら何かがおかしくなっているらしいメッセージが書いてあって、よくわからないけど「回復」ってボタンがあったからクリックしてみたら設定とデータが全部消えちゃった・・(ノД`)・゜・。
2、仕事ですぐ使う書類が作れなくて困るから自分で付属のOfficeをインストールしてみた。するとなぜかOfficeインストール時にプロダクトキー入力で”N”が弾かれる、なのでOfficeが使えない。
仕方がないから昔使っていたOffice2007を入れてみたが使いづらい・・(ノД`)・゜・。
3、設定が戻ってしまってから起動するとテンキーで数字が入力できない状態から始まってしまう。毎度NumLockを押すのはめんどくさい・・(ノД`)・゜・。
4、同上、毎度アカウントのパスワードを入れないとWindows8が始められない。
5、メールアカウントの設定もわからない、Outlookが起動しない。
とまあこんなところであった、フムフム。
ひとつひとつ説明しながら解決していくでござる。
◆1はアクションセンターの意味、大切さを説明。
◆2はOffice2010がなぜ入らないのかもう一度インストールから実行してみる・・渡されたCDを入れインストーラーを起動、渡されたプロダクトキーが記載されているカードを見ながら入力
・・5桁ずつ入力、2枠目で『N』が出てきた。
聞いていた通り『N』は使えません的なメッセージが出て入力できず。
おかしい・・そんなはずはない、落ち着いて考える、ニンニン。
Windows8が入っているPCにOffice2010、まあwin7からwin8の切り替え時期でそんなパソコンもある、が再度手に持っているカードに目をやるとOffice2013、そう2013のプロダクトキーなのだ。
再度聴き出してみると購入時に2010と2013のOfficeが両方箱に入っていたと仰るではありませんか(*´з`)そりゃーインストールできないわけです。
よく探してもらう→両方のパッケージが見つかる→2010をインストール、認証後→2013へアップグレード、無事解決★
◆3はちょっと手こずったけどBIOSから起動時のNumLockの設定が無いパソコンだったので、レジストリーから変更。
◆4はnetplwizから設定してOK
◆5はOfficeがちゃんとインストールできたからOutlookの設定をしてOK
ってなことで全部で60分程度。
ズバッと解決でござる!
ad
ad
関連記事
-
-
触ってないのに画面に〇や□が表示されてしまって操作ができない・・の巻
さて今回のお悩みは・・ 厳密に言うと 富士通のタッチパネルのノートパソコンで触っ …
-
-
「更新の確認をしています」から先に進まない・・の巻
さて今回のお悩みは… Windows8のパソコンでWindowsUpdate(ウ …
-
-
ワード2013のボタン(リボン)が消えちゃったんだけど・・を、ズバッと解決!の巻
さて今回のお悩みは… ワード(Word)2013のボタン(リボン)が消えちゃった …
-
-
拙者が最低限知って欲しいと思うデータ保存の基本ベスト3 完結編
さてこのシリーズもこれで最後でござる(*´з`) 前回までの流れで 「データ保存 …
-
-
町内会の役員になったんだけどWord(ワード)もExcel(エクセル)も使えなくて・・の巻
さて今回のお悩みは… ご高齢者の方に実に多い、「町内会関係の会報や報告書、会計」 …
-
-
急に日本語が入力できなくなってしまった・・の巻
1ヵ月ぶりでござる! 別にサボっていたわけではなく、毎日毎日お悩みの解決に全力を …
-
-
ファイルが全部同じマーク?になっちゃって何も開けない・・を、ズバッと解決!の巻
さて今回のお悩みは… デスクトップ画面にいっぱいあるファイルが全部真っ赤になっち …
-
-
美容室から大至急!のヘルプでござる
本日1件目は 11時40分に教室の固定電話に着信 前橋市の美容室N様(もと生徒さ …
-
-
一太郎で作ってしまった文章をワード(Word)に変換したい・・を、ズバッと解決!の巻
さて今回のお悩みは… 一太郎で作ってしまった文章をワード(Word)に変換したい …
-
-
もう少し文字の大きさを大きくできないか?・・を、ズバッと解決!の巻
さてさて・・ 「文章が難しい!や、難しい言葉を使い過ぎ!との叱咤激励(激励は拙者 …