インターネットの画面を印刷すると要らない部分まで全部印刷されちゃうのをなんとかできない?・・の巻
2015/03/01
さて今回のお悩みは・・
インターネットの画面を印刷すると要らない部分まで全部印刷されちゃうのをなんとかできない?
でござる、ニンニン!
今回は簡単でござるよ(*´з`)
しかし、よく耳にするお悩みでOS(Windows)のバージョンやOffice(オフィス)のバージョンごとにやり方が違うでござるが、Windows7と8、Officeは2010と2013を前提に進めていくでござるよ★
Vista以前やOffice2007以前の殿方・姫君は拙者の隠れ家LIFTEに来てくれれば個別に説明するでござるよ!
まずPrintScreen(プリントスクリーン)、スクリーンキャプチャ、キャプチャ、画面を保存、画面を取り込むってのは全部同じ様な意味だと思ってくだされ!
では・・
例えば
忍者解決くん、拙者のブログは
こう見えているでござるな?
実際には
ほとんどのサイトはこんなふうに縦に長いでござるな
そのなかの自分が必要とする部分だけを印刷しようとしても
↓こんな風に
複数のページが印刷されてしまうでござるな・・
たとえページ指定をしたとしても、不要な部分が印刷されてしまうし、ちょうど必要な部分がページを跨いでしまうこともあって不便でござる・・
※プリンターメーカー(エプソンやキャノン)が独自に必要な部分だけ印刷できるソフトやブラウザの拡張機能を作ったりしているが、いまいち使い勝手が悪いでござる、しかも印刷できるのがブラウザ上の情報に限定されてしまったり(-_-)
そこで!
そんな悩みをズバッと解決してくれるのが、最初の方に出てきた
PrintScreen(プリントスクリーン)とスクリーンキャプチャ機能でござる
たいていキーボードの右上の方にあるこのキー
【PrtSc】と表記されていることが多いでござるよ
※なんらかの他のキーと一緒に押さないと機能しないキーボードもあるでござるから注意!
この【PrtSc】ってボタン
◆Windows7でも8でも押すといったんメモリに「コピー(格納)」される、その後何らかのソフトを起動して「貼り付け」行為をすれば、【PrtSc】を押したタイミングのほとんどの画面が貼り付くでござるよ、これはWindows95以降変わってないでござる
※「ほとんど」と書いたのは著作権などの問題で真っ黒に映るものもあるからでござる
◆さらにWindows8、8.1ではキーボードの左下の方にある【Windows】キー
と【PrtSc】を一緒に押すとピクチャフォルダーの中のスクリーンショットフォルダーの中に連番(PNG)で保存されるから貼り付けて加工する手間が省けて便利でござるよ!!
これの技を使えば、ブラウザに必要な部分だけを表示しておいて一旦好きなだけ保存できるから、そのあとはOfiiceソフト等に画像として挿入すれば、不要なところもカットできたり自由に印刷できるでござるよ!
えっ?いちいちそんなことをしなくてももっと簡単に・・・って声が聞こえてきたでござるから
次回は
Office単体でのスクリーンキャプチャについて解説するでござるよ!
ズバッと解決でござる!
ad
ad
関連記事
-
-
急に日本語が入力できなくなってしまった・・の巻
1ヵ月ぶりでござる! 別にサボっていたわけではなく、毎日毎日お悩みの解決に全力を …
-
-
Photoshop(フォトショップ)で写真の周りをぼかすには?・・の巻
さてデータ保存の件はさておき・・今回は ヤフーオークションに出品する写真の一部を …
-
-
これで解決!マイクロソフトオフィスのクリップアート問題!の巻
さて今回のお悩みは・・ 最近ワードやエクセルでクリップアートが出てこないんだけど …
-
-
拙者が最低限知って欲しいと思うデータ保存の基本ベスト3 其の弐
さて前回は 気になって眠れない人がいると申し訳ないので一応簡潔に答えだけ 《ロー …
-
-
LINE(ライン)スタンプを作るのって難しいの?・・の巻
御意!ではなく、さて今回は 「自営業をやってるんだけど、 LINE(ライン)スタ …
-
-
新しいパソコンを買ったけど初期設定が全然わからない・・の巻 其の壱
さて今回は、先日パソコンの買い替えでご相談にきてくれた殿方から出張サポートのご依 …
-
-
「同じ質問を100回は受けた」とにかく質問が多いシンプルなお悩み2つを解決・・の巻
さて今回は・・ 「同じ質問を100回は受けた」とにかく質問が多いシンプルなお悩み …
-
-
新しいパソコンを買ったけど初期設定が全然わからない・・の巻 其の弐
前回は「初期設定中にOSが固まったけど、セットアップ進行中・・」といったところで …
-
-
美容室から大至急!のヘルプでござる
本日1件目は 11時40分に教室の固定電話に着信 前橋市の美容室N様(もと生徒さ …
-
-
エクセルでカレンダーを作る時、簡単に数字を入力できない?・・を、ズバッと解決!の巻
さて今回のお悩みは… エクセルでカレンダーを作る時、簡単に数字を入力できない? …